結婚式や就職前に歯並びをなんとかしておきたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
歯並びの状態にもよりますが、数ヶ月で歯並びを改善する方法をご紹介いたします.
が短期間に歯並びを治す方法としてはおすすめです.
結婚式が1ヶ月後に迫ってしまった場合、さすがに全体に矯正治療を行う事は難しくなります.
このケースでは、ほんの少しの歯並びの改善を行うという事で前歯の部分矯正を行いました.部分矯正も短期間で行うためにコルチコトミー法を行うスピード矯正法を行いました.
装置は少し目立ってしまいますが,短期間で外しますので我慢していただきます.
2週おきの調整と歯茎の処置にご来院いただきます.
なんとか写真撮影にも間に合いました.
歯並びの改善を上は審美歯科で、下は部分矯正法で行いました。
上の前歯の歯並びは2本が内側に引っ込んでしまって並んでいない状態でした.
上の歯を仮歯に変えて歯茎の腫れが落ち着くのを待っている状態.
下の歯の部分矯正は終了いています.
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
営業時間
11:00~20:00
昼休み
14:00~15:30
休診日
木曜日、日曜日、祝日
となっております。
2015年
6月
16日
火
オールセラミックで治療をお考えの方は治療前にご覧ください。
オールセラミックをされた方で、前歯の長さが揃わない失敗例があとをたちません。前歯の審美歯科治療を行う際に、左右の前歯の長さが異なると見た目が白くても綺麗には見えません。歯並びが悪く感じてしまいます。
前歯の長さが揃わない原因は歯茎の位置が左右で異なる事が原因です。
歯茎の位置が左右で異なると歯の長さが左右で異なってしまいます。これは歯の先端の位置は噛み合わせの関係で決まってしまっているためです。先端の位置を変える事ができたとしても歯茎の位置が上下にずれてしまっていたら、歯の位置が上下にずれてしまいます。
2015年
4月
06日
月
歯茎が退縮して歯が長くなってしまうと、見た目が悪く審美的ではなくなります.
歯茎が退縮したままセラミックなどの審美歯科治療を行っても長い歯の形の不揃いなセラミックとなってしまいます.
こういった時は、歯茎の再生を行ってから審美歯科治療を行います.
そうすることによって、歯を標準的な長さにすることができます
2014年
2月
10日
月
審美歯科をお考えの方、高額な治療なのに治療の内容の説明が少ない、値段が高すぎるなどいろいろ治療の後になって問題が起きることが多いことをご存知ですか?
とりあえずここだけは押さえておきたいトラブル回避のポイントをご紹介いたします。
審美歯科選びの3つのポイント(もちろんもっといろいろなことはありますが、最低限気を付けていただくことをまず紹介いたします。)
1.拡大鏡・顕微鏡を使用して治療をしていること
2.歯茎の再生や整形など、歯茎の治療をしっかりとしていること
3.審美歯科治療の経験が豊富であること(最低5年の審美歯科治療経験は予後を確認するうえで必要です。)
これは最低限、治療の際はこの3つを確認してください。
審美歯科治療後に、歯茎の腫れや出血を起こしたという場合は、セラミック治療の精密さが不十分なため、拡大鏡・顕微鏡を使用して再治療が必要です。
治療後に歯茎が下がって歯茎が黒くなってしまったなどの問題は、歯茎を再生させたり整形する技術が必要になります。
そして、治療はやりっぱなしではなく、しっかりと経過を確認する病院が重要です。しっかりと経過の写真を撮り続ける病院でないと信頼性が少ないと言えます。
2014年
2月
09日
日
歯並びをきれいにしたいという欲求があるけど、どのような歯並びになるのかを考えられる方はあまり多くないと感じます。
最終的にどのような歯並びになるのかを考えることは重要なことです。何となく歯が並んできれいな感じになるだろうと思い、治療をスタートしてしまうと、考えていたものとちがってしまうこともあります。
そこで、当院では、実際に歯を削ったり、装置を付ける前に、歯型をお取りした模型上で、ワックスや、仮歯を使用して、最終的な歯の形を見ていただいております。
模型上のワックスや、仮歯の歯並びで満足いただけてから、治療の方を開始させていただくようにしております。
前歯が飛び出してしまっています。
歯並びを良くしたいご希望でご来院されました。
前歯が1本飛び出してしまっています。
下から見た状態
仮歯で形を整えます。
飛び出した歯を並べました。
仮歯だけでもかなり満足していただけます。
模型上で歯並びを確認してから、実際に仮歯を削って治療をします。
遠方から来院の方は写真をメールでお送りして確認していただくサービスを行っています。写真で確認して、形がOKの時にご予約をお取りします。
形に修正が必要な場合は、修正してもう一度見ていただきます。
修正が終わった段階でご予約をお取りいたします。